【徹底評価】Scribe(スクライブ)とは?Scribeの口コミ・レビューを紹介
- 2023.09.13
- マーケティング

Scribeは作業マニュアルを簡単に作成できるAIツール。
今回の記事を読むことで
Scribeの口コミ
Scribeの価格
Scribeの始め方
がしっかりとわかります。
今回はScribeの口コミとレビューをご紹介します。
今すぐScribeを使いたい!という方はこちらをクリックしてください(記事内の該当箇所に飛びます)。
Scribeとは
Scribeは作業マニュアルを簡単に作成できるAIツール。
作業中に実行される手順や手順をキャプチャ。
それをビジュアルなステップバイステップのマニュアルに変換します。
これにより同じ質問に何度も答える必要がなくなり他の人が作業を迅速かつ正確に行えるようになります。
Scribeを使用するとAIによってプロセスに関するタイトル、説明、追加のコンテキストが自動的に追加。
クイックリンク、PDFエクスポート、他のツールに埋め込むなどさまざまな方法でガイドを共有することができます。
Scribeの機能をまとめると次の通り
Basic | Pro | |
Webキャプチャ | 〇 | 〇 |
デスクトップキャプチャ | × | 〇 |
ロゴ | 〇 | × |
リンク共有 | 〇 | 〇 |
PDF出力 | 〇 | 〇 |
Scribeの口コミ
Scribeを使っているユーザーの口コミは次の通り
【マニュアルを神速で作れるAIツール】
ワンクリックで録画するだけでマニュアルを自動作成できる「Scribe」が便利すぎる
自動で「どこを押した」や「入力した文字や関数」までも読み取って説明書付きでステップで表示
編集も簡単でAIでマニュアルの簡素化も可能
仕事依頼する際に超有能
↓解説 pic.twitter.com/qby5T2yy25
— チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️ (@masahirochaen) August 12, 2023
4. Scribe AI
Use AI to create a Scribe document.
Tell the AI what type of document you want to create (SOP, overview etc).
Select the Scribes you want to be included.
Click “Done” and watch the magic! pic.twitter.com/O4Meq8OE7M
— Johnny | AI Tools Guy (@AIToolsGuy) August 9, 2023
Tutorial sellers are earning more than $5000+ per month.
Introducing @ScribeHow
The only extension you need to create a step-by-step guide in just a click.
• Create guides for any process.
• Customise your guides (editable).
• Save your 10x time with this extension.
• Stay… pic.twitter.com/1AZg3ZFDvL— Muzzammil (@DevMuzzammil) August 11, 2023
Scribeの価格・料金
Scribeのプラン毎の価格をまとめると次の通り
月額 | 年額 | |
Basic | 無料 | 無料 |
Pro | $29(2,900円) | $276(27,600円) |
それぞれ詳しく説明します。
Basic
Basicプランの価格は次の通り
月額 | 無料 |
年額 | 無料 |
BasicプランではWebキャプチャ機能とリンク共有機能が利用可能。
ロゴがつきます。
Pro
Proプランの価格は次の通り
月額 | $29(2,900円) |
年額 | $276(27,600円) |
ProプランはBasicプランの機能に加えてデスクトップキャプチャが利用できます。
ロゴは出力されません。
Scribeの始め方・使い方
Scribeの始め方・使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
Scribeの公式サイトにアクセスします。
「Get Scribe for Free」をクリックします。
アンケートを記入します。
「Work」または「Personal」をクリックします。
「Just me」または「Me & others」をクリック。
「Next」をクリックします。
Sribeの使用目的を選択します。
「Next」をクリックします。
アカウント登録に必要な情報を入力します。
「メールアドレス」を入力。
「Continue」をクリックします。
「パスワード」を入力。
「Sign up」をクリックします。
認証メールが送られます。
「Yes, this is me!」をクリックします。
プロフィールの入力
プロフィールを入力します。
「名前」を入力。
「Next」をクリックします。
「チーム名」を入力します。
「Get Started!」をクリック。
Scribeを使うために拡張機能をインストールします。
「Get Free Extension」をクリックします。
「Chromeに追加」をクリックします。
拡張機能がインストールできました。
「Start Capture」をクリックします。
Scribeのダッシュボードに移動します。
アップグレード
プランのアップグレードします。
「Get Scribe Pro」をクリックします。
「Get Scribe Pro」をクリックします。
プランを選択します。
今回はProプランの「Upgrade to Pro」をクリックします。
Scribeの価格・料金は次の通り
月額 | 年額 | |
Basic | 無料 | 無料 |
Pro | $29(2,900円) | $276(27,600円) |
月額払い(Monthly)または年額払い(Annual)を選択。
「Continue」をクリックします。
「名前」を入力。
「Japan」を選択。
「Continue」をクリックします。
支払い情報を入力します。
項目は次の通り
Card Number | カード番号を入力 |
Expiration Date | 有効期限を入力 |
CVC | セキュリティコードを入力 |
情報を入力したらアップグレードをします。
「Confirm Purchase」をクリックします。
以上でアップグレードができました。
ログイン
Scribeの公式サイトにアクセスします。
右上の「Sign in」をクリックします。
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」を入力。
「Continue」をクリックします。
「パスワード」を入力。
「Sign in with Email」をクリックします。
Scribeのダッシュボードに移動します。
以上でScribeへログインができました。
Scribeのよくある質問


-
前の記事
Scribe(スクライブ)の価格・料金を徹底解説 2023.09.09
-
次の記事
AdCreative.ai(アドクリエイティブエーアイ)の価格・料金を徹底解説 2023.09.13