Scribe(スクライブ)の価格・料金を徹底解説
- 2023.09.09
- マーケティング

Scribeは作業マニュアルを簡単に作成できるAIツール。
Scribeの価格・料金は次の通り
月額 | 年額 | |
Basic | 無料 | 無料 |
Pro | $29(2,900円) | $276(27,600円) |
今回はScribeの価格・料金をご紹介します。
おすすめはPro
おすすめはProプラン。
さらに年額プランにすると20%オフになるのでさらにお得になります。
Scribeの価格・料金
Scribeの価格はScribeの公式サイトから確認できます。
Scribeのプラン毎の価格をまとめると次の通り
月額 | 年額 | |
Basic | 無料 | 無料 |
Pro | $29(2,900円) | $276(27,600円) |
それぞれ詳しく説明します。
Basic
Basicプランの価格は次の通り
月額 | 無料 |
年額 | 無料 |
BasicプランではWebキャプチャ機能とリンク共有機能が利用可能。
ロゴがつきます。
Pro
Proプランの価格は次の通り
月額 | $29(2,900円) |
年額 | $276(27,600円) |
ProプランはBasicプランの機能に加えてデスクトップキャプチャが利用できます。
ロゴは出力されません。
各プラン毎の価格と機能
各プラン毎の価格と機能をまとめると次の通り
Basic | Pro | |
月額 | 無料 | $29(2,900円) |
年額 | 無料 | $276(27,600円) |
Webキャプチャ | 〇 | 〇 |
デスクトップキャプチャ | × | 〇 |
ロゴ | 〇 | × |
リンク共有 | 〇 | 〇 |
PDF出力 | 〇 | 〇 |
Scribeの始め方・使い方
Scribeの始め方・使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
Scribeの公式サイトにアクセスします。
「Get Scribe for Free」をクリックします。
アンケートを記入します。
「Work」または「Personal」をクリックします。
「Just me」または「Me & others」をクリック。
「Next」をクリックします。
Sribeの使用目的を選択します。
「Next」をクリックします。
アカウント登録に必要な情報を入力します。
「メールアドレス」を入力。
「Continue」をクリックします。
「パスワード」を入力。
「Sign up」をクリックします。
認証メールが送られます。
「Yes, this is me!」をクリックします。
プロフィールの入力
プロフィールを入力します。
「名前」を入力。
「Next」をクリックします。
「チーム名」を入力します。
「Get Started!」をクリック。
Scribeを使うために拡張機能をインストールします。
「Get Free Extension」をクリックします。
「Chromeに追加」をクリックします。
拡張機能がインストールできました。
「Start Capture」をクリックします。
Scribeのダッシュボードに移動します。
アップグレード
プランのアップグレードします。
「Get Scribe Pro」をクリックします。
「Get Scribe Pro」をクリックします。
プランを選択します。
今回はProプランの「Upgrade to Pro」をクリックします。
Scribeの価格・料金は次の通り
月額 | 年額 | |
Basic | 無料 | 無料 |
Pro | $29(2,900円) | $276(27,600円) |
月額払い(Monthly)または年額払い(Annual)を選択。
「Continue」をクリックします。
「名前」を入力。
「Japan」を選択。
「Continue」をクリックします。
支払い情報を入力します。
項目は次の通り
Card Number | カード番号を入力 |
Expiration Date | 有効期限を入力 |
CVC | セキュリティコードを入力 |
情報を入力したらアップグレードをします。
「Confirm Purchase」をクリックします。
以上でアップグレードができました。
ログイン
Scribeの公式サイトにアクセスします。
右上の「Sign in」をクリックします。
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」を入力。
「Continue」をクリックします。
「パスワード」を入力。
「Sign in with Email」をクリックします。
Scribeのダッシュボードに移動します。
以上でScribeへログインができました。
Scribeのよくある質問


-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【FAQ】make(旧Integromat)のよくある質問 2023.09.13