LearnWorlds(ラーンワールズ)の使い方・始め方を徹底解説

LearnWorlds(ラーンワールズ)の使い方・始め方を徹底解説
当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

学生と独自の方法でやり取りすることができるオンライン講座プラットフォームであるLearnWorlds。

LearnWorldsを始めようと考えている人にとって最初の操作方法がわからない部分があると思います。

特に導入フローや各機能の目的が分からなくて困っている人もいるでしょう。

そんな人向けに図解を使って丁寧に説明しました。

この記事を参考にすればスムーズに導入できるでしょう。

ぜひ活用いただければと思います。

今回はLearnWorldsの使い方・始め方を解説します。

今回の内容は動画でも解説しています。

他の内容について動画を配信しているのでぜひチャンネル登録して他の動画もご覧ください。

この記事を書いた人

北岡ひろき(@kitaokahiro)

最新のAIツールの使い方を紹介する『ウェブのおと』とYouTubeチャンネルを運営。AI・マーケティングツールをわかりやすく紹介。これまで利用したAIツールは100種以上。SEOが大好きなマーケッター。元システムエンジニア。あなたにぴったりのAIツールを紹介します。

\まずは無料でおためし/

LearnWorldsの始め方・使い方は『LearnWorldsの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると20%オフ

LearnWorldsの使い方・始め方

アカウント作成

LearnWorldsの公式サイトにアクセスします。

\まずは無料でおためし/

LearnWorldsの始め方・使い方は『LearnWorldsの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると20%オフ

「Get Started Free」をクリックします。

アカウント登録に必要な情報を入力します。

「メールアドレス」と「スクール名」を入力。

「Start your 30-day free trial now」をクリックします。

「パスワード」を入力します。

「Next」をクリック。

言語と時間と通貨設定を行います。

「Next」をクリック。

テンプレートを選択します。

アンケートに記入します。

該当する内容を選択したら「Finish」をクリックします。

「Build your school」をクリックします。

LearnWorldsのダッシュボードに移動します。

アップグレード

プランのアップグレードをします。

「Upgrade now!」をクリックします。

プランを選択します。

月額(Monthly)払いまたは年額(Yearly)払いを選択。

今回はLearning Centerプランの「Select Plan」をクリックします。

「Next」をクリックします。

住所情報を入力します。

項目は次の通り

City 市を入力
Zip 郵便番号を入力
Country 「Japan」を選択

「Next」をクリックします。

支払い情報を入力します。

項目は次の通り

Card Number カード番号を入力
Expiry 有効期限を入力
CVV セキュリティコードを入力

「Next」をクリックします。

以上でアップグレードができました。

ログイン

LearnWorldsの公式サイトにアクセスします。

右上の「Login」をクリックします。

ログイン情報を入力します。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力。

「Login」をクリックします。

LearnWorldsにログインできるとダッシュボードに移動します。

LearnWorldsとは

LearnWorldsは自分自身のウェブサイト上でオンラインコースを作成し販売するための包括的なプラットフォームです。

このサービスは教育者、トレーナー、クリエイターがオンラインスクールを構築し成長させるのに役立つ多彩な機能を提供しています。

AIアシスタントやインタラクティブビデオ、ライブセッション、評価ビルダー、調査ビルダーなどのツールを駆使して魅力的で効果的な学習体験を提供することができます。

LearnWorldsはウェブサイトビルダーやモバイルアプリビルダーなども備えておりユーザーは自分のブランドに合ったウェブサイトを簡単に作成できます。

SEO最適化や迅速なページ構築柔軟で応答性の高いデザインテンプレートが揃っておりコンテンツの一貫性を保ちながら複数のデザインを簡単に切り替えることができます。

またマーケティングツールとしてコースやバンドル、メンバーシップの販売を支援する強力な販売エンジンを提供。

 

プロモーションを通じたアップセルやクロスセル、高コンバージョンの販売ページ、1クリックファネル、カスタマイズ可能なチェックアウト体験などが可能です。

ホワイトラベル対応のプラットフォームとして自分のドメイン名を使用しブランドアイデンティティを確立しながら顧客体験を完全に管理することもできます。

さらにLearnWorldsはアナリティクスレポート機能をサポートしており教育コンテンツの効果測定や改善に役立ちます。

サポート体制も充実しておりヘルプセンターには700以上の記事があります。

デイリーウェビナーや業界専門家のコンサルティングサービス、LearnWorldsアカデミーでのトレーニングなどが提供されています。

このようにLearnWorldsはオンライン教育ビジネスを始めたい人々にとって柔軟かつ強力なソリューションを提供しています。

教育コンテンツの作成、販売、マーケティングを一元管理できるプラットフォームです。

 

LearnWorldsの各プラン毎の機能をまとめると次の通り

Starter Pro Trainer Learning Center
月額 $29 $84.15 $254.15
年額 $288 $948 $2,988
販売手数料 $5/1講座 0% 0%
作成可能コース数 無制限 無制限 無制限
受講生 無制限 無制限 無制限
ページ 3 無制限 無制限
無料コース ×
プライベートコース ×
クーポン
アフィリエイト ×
バンドル ×
ZOOMレッスン ×
メール通知
管理者アカウント数 1 5 20

LearnWorldsは30日間の無料お試しができます。

\まずは無料でおためし/

LearnWorldsの始め方・使い方は『LearnWorldsの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると20%オフ

LearnWorldsの価格・料金

LearnWorldsのプラン毎の価格をまとめると次の通り

月額 年額
Starter $29 $288
Pro Trainer $84.15 $948
Learning Center $254.15 $2,988

それぞれ詳しく説明します。

Starter

Starterプランの価格は次の通り

月額 $29
年額 $288

Starteプランではコース作成は無制限で可能です。

受講生も何名でも可能。

販売手数料は1口座当たり$5になります。

ただし無料コースやプライベートコースを作成することはできません。

一般向けのオンライン講座を作成するには十分な機能が備わっています。

Pro Trainer

Pro Trainerプランの価格は次の通り

月額 $84.15
年額 $948

Pro TrainerプランではStarteプランと同じくコース作成は無制限で可能です。

受講生も何名でも可能。

販売手数料は0%になります。

クーポンやアフィリエイトの作成もできます。

さらにZOOMを使ったライブレッスンも可能です。

プライベートコースの作成も可能。

Pro Trainerプランではより収益を伸ばすための機能を使うことができます。

Learning Center

Learning Centerプランの価格は次の通り

月額 $254.15
年額 $2,988

Learning Centerプランではコース作成は無制限で可能です。

受講生も何名でも可能。

販売手数料は0%になります。

Learning CenterプランではPro Trainerプランの機能を全て使うことができます。

大規模向けのオンライン講座を作成するのに良いでしょう。

LearnWorldsのよくある質問

LearnWorldsのよくある質問をご紹介します。
LearnWorldsの価格については『LearnWorldsの価格・料金』の記事をご覧ください。
LearnWorldsを無料体験する方法は『LearnWorldsを無料体験する方法』の記事をご覧ください。
LearnWorldsをアップグレードする方法は『LearnWorldsをアップグレードする方法』の記事をご覧ください。
LearnWorldsのレビューについては『LearnWorldsの口コミ・レビュー』の記事ご覧ください。
LearnWorldsの始め方・使い方は『LearnWorldsの始め方・使い方』の記事をご覧ください。
他にわからないことやお困りごとがありましたらLINEでもご相談ください
\無料で相談/

友だち追加

\まずは無料でおためし/

LearnWorldsの始め方・使い方は『LearnWorldsの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると20%オフ

\5秒で簡単診断!/

LINE登録で豪華プレゼント

 LINEに登録いただくと下記をプレゼント!

 ①AIで1万文字超えのYouTube長文台本を作る方法

 ②業務で使える!AI活用術

 ③おすすめAIツール

 ④高単価アフィリエイトプログラム100選

 ⑤ブログ運営に必須のツール

 ⑥ブログ初心者がやりがちなブログの失敗談

 AIという新しい力をぜひ活用しましょう。
PAGE TOP