【徹底評価】PictoryAI(ピクトリーエーアイ)とは?PictoryAIの口コミ・レビューを紹介
- 2023.09.13
- AI動画

テキストを入力するだけでハイクオリティの動画をAIで自動生成してくれるサービスであるPictoryAI。
今回の記事を読むことで
PictoryAIのメリット
PictoryAIの口コミ
PictoryAIの始め方
がわかります。
今回はPictoryAIの口コミ・レビューをご紹介します。
今すぐPictoryAIを使いたいという方はこちらをクリックしてください(記事内の該当箇所に飛びます)
タップできるもくじ
PictoryAIとは
PictoryAIとはテキストを入力するだけでハイクオリティの動画をAIで自動生成してくれるサービス。
テキストやファイルを選択するだけで内容を簡単に動画化してくれます。
さらにブログやサイトからも動画生成が可能です。
動画の文字起こしもできます。
PictoryAIの機能をまとめると次の通り
FREE | STANDARD | PREMIUM | |
動画数 | 3 | 30 | 60 |
長さ | 10分 | 10分 | 20分 |
ロゴ | 〇 | × | × |
音源アップロード | × | × | 〇 |
PictoryAIは無料から使うことができます。
さらに15日間の返金保証つきです。
PictoryAIのメリット
PictoryAIのメリットは次の通り
動画作成が簡単
素材が豊富
それぞれ詳しく説明します。
動画作成が簡単
PictoryAIでは動画作成を簡単に行えます。
動画編集の技術がなくてもAIのサポートにより動画作成が簡単に。
編集機能もあるのでさらにハイレベルの動画を作ることもできます。
素材が豊富
PictoryAIでは豊富な素材が準備されています。
そのため新しく素材を準備する必要はありません。
PictoryAIのデメリット
PictoryAIのデメリットは次の通り
日本語字幕がいまいち
画面が英語
それぞれ詳しく説明します。
日本語字幕がいまいち
PictoryAIは音声から字幕を生成することができます。
ですが日本語の精度はいまいちといったところ。
シナリオは別のAIライティングツールなどで作成してから作ると良いでしょう。
おすすめのAIライティングツールは『おすすめのAIライティングツール』の記事をご覧ください。
画面が英語
PictoryAIは海外のサービスための画面が英語です。
ですが簡単な英語ばかりなので問題なく使えると思います。
PictoryAIの口コミ・レビュー
PictoryAIを使っているユーザーの口コミは次の通り
今話題のPICTORY(@pictoryai)を使って動画を作ってみました☺️
色々と調べながら作ったので、30~60分くらいかかりましたが、慣れると10分でできますね。作り方についてはスレッドで解説しますね。 pic.twitter.com/qGrjYzdV9s
— ししとう@NFTブロガー × 投資家 (@NFT_shishito) January 25, 2023
AIツール使ってみた。くろますおさん@kuromasuo のツイートを見て、@OpenAlChat 、@pictoryaiで動画作成。変な感じになってるけどとりあえずチャレンジ。でもなんとなく分かったから次はうまく編集できそう。これはうまく活用していきたい。くろますおさんのツイートリプに貼っときます↓ pic.twitter.com/KgChTmcyTJ
— うえぶー|月6桁投資ブロガー (@uebuu_san) January 26, 2023
「AI活用」10分で動画作成。
使ったツール2つ
・#ChatGPT
・#Pictory
AIを使えば半自動的に作成できます。@kuromasuo さんのメルマガを参考にして制作したので、気になる方はチェックです! pic.twitter.com/BrYORNrwIF— じん@NFT&コーヒー (@coin_crypto_jin) January 25, 2023
PictoryAIの支払い方法
PictoryAIの支払い方法は次の通り
クレジットカード・デビットカード
PayPal
それぞれ詳しく説明します。
クレジットカード・デビットカード
PictoryAIでは下記のクレジットカードとデビットカードで支払いが可能です。
VISA | MasterCard | AMERICAN EXPRESS |
DISCOVER |
またプリペイドカードに関しては基本的には使えないと考えてください。
PayPal
PictoryAIでクレジットカードを登録したくない人におすすめなのがPayPal。
PayPalに登録しているクレジットカードや銀行口座に紐づいて決済ができます。
PayPalはクレジットカードやデビットカードを持っていない人でも銀行口座から直接支払うことができるのがポイント。
PictoryAIの価格・料金
PictoryAIの価格・料金をまとめると次の通り
月額 | 年額 | |
FREE | 無料 | 無料 |
STANDARD | $23(2,300円) | $228(22,800円) |
PREMIUM | $47(4,700円) | $468(46,800円) |
それぞれ詳しく説明します。
FREE
FREEプランの価格は次の通り
月額 | 無料 |
年額 | 無料 |
FREEプランは最大で10分の3つの動画を作成することができます。
ただし作成した動画にはPictoryAIのロゴがつきます。
STANDARD
STANDARDプランの価格は次の通り
月額 | $23(2,300円) |
年額 | $228(22,800円) |
STANDARDプランは最大で10分の30つの動画を作成することができます。
音源のアップロードはできません。
PREMIUM
PREMIUMプランの価格は次の通り
月額 | $47(4,700円) |
年額 | $468(46,800円) |
PREMIUMプランは最大で20分の60つの動画を作成することができます。
音源のアップロードができます。
PictoryAIに似たソフト
PictoryAI以外にもAI動画作成ツールツールはあります。
今回はPictoryAIに似たAI動画作成ツールを3つご紹介します。
公式サイト | 月額 | 無料体験 | 日本語対応 |
DEEPBRAIN AI | 2,900円 | 〇 | 〇 |
invideo | 3,000円 | 〇 | 〇 |
Synthesia | 3,000円 | 〇 | 〇 |
それぞれ詳しく説明します。
DEEPBRAIN AI
月額 | $29(2,900円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
DEEPBRAIN AIはAIによる動画生成サービス。
原稿を入力するだけでアバターが話す動画を生成します。
様々なAIモデルや言語を使うことができます。
invideo
月額 | $30(3,000円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
invideoは豊富なテンプレートから簡単にハイクオリティの動画が作成できる動画編集ソフト。
プロモーションビデオやショート動画が作りやすくなっています。
invideoは無料から使うことができます。
Synthesia
月額 | $30(3,000円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
Synthesiaは文章からアバターが話している動画を生成するツール。
さらに用意されたアバターだけでなく自分の顔動画を撮影するだけで動画が作成できます。
企業研修や教育、対顧客のコミュニケーションなどの用途に最適化されているのです。
アバターの精度が高く本物の人間と区別がつかないほど。
PictoryAIを安く買う方法
PictoryAIを安く買う方法としてクーポンを使うと良いです。
現在は20%オフのクーポンが発行されています。
クーポンコードは
fieasia41
クーポンを適応させるにはクーポンコードを入力し「Apply」をクリックします。
するとクーポンが適応されます。
「Discount applied」に割引額が表示されます。
クーポンを使って賢くお得にPictoryAIを使いましょう。
PictoryAIの始め方・使い方
PictoryAIの始め方・使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
動画作成
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
PictoryAIの公式サイトにアクセスします。
「Get started for free!」をクリックします。
アカウント登録に必要な情報を入力します。
「名前」「メールアドレス」と「パスワード」を入力
「Sign up」をクリックします。
PictoryAIのダッシュボードに移動します。
アップグレード
プランのアップグレードをします。
「Upgrade」をクリックします。
プランを選択します。
Annual(年額)またはMonthly(月額)を選択。
今回はPremiumプランの「Buy now」をクリックします。
注文概要が表示されます。
注文概要にはクーポンコードを入力する箇所があります。
PictoryAIでは20%オフのクーポンが発行されています。
クーポンコードは
fieasia41
クーポンを適応させるにはクーポンコードを入力し「Apply」をクリックします。
するとクーポンが適応されます。
「Discount applied」に割引額が表示されます。
「Proceed」をクリックします。
PictoryAIの料金・価格は次の通り
月額 | 年額 | |
FREE | 無料 | 無料 |
STANDARD | $23(2,300円) | $228(22,800円) |
PREMIUM | $47(4,700円) | $468(46,800円) |
支払い情報を入力します。
項目は次の通り
Card Number | カード番号を入力 |
月/年 | 有効期限を入力 |
CVV | セキュリティコードを入力 |
国名 | 「Japan」を選択 |
State | 都道府県を入力 |
City | 市を入力 |
Street | 番地を入力 |
Zip | 郵便番号を入力 |
住所を入力する時は『日本語の住所から英語に変換するサイト』を利用すると良いでしょう。
情報を入力したら申し込みをします。
「Subscribe」をクリックします。
以上でアップグレードができました。
ログイン
PictoryAIの公式サイトにアクセスします。
右上の「Login」をクリックします。
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力。
「Login」をクリックします。
PictoryAIにログインできるとダッシュボードに移動します。
以上でPictoryAIへログインができました。
動画作成などはダッシュボードで行います。
動画作成
テキストから動画を作成していきます。
「Script to Video」の「Proceed」をクリックします。
動画化するテキスト入力します。
今回は下記のテキストを入力しました。
テキストの作成はAIを使ってみるのも一つの手段です。
今回は簡単に文章が作成できるEasy-Peasy.AIを使用してテキストの作成を行いました。
Easy-Peasy.AIで文章を作成する方法は『Easy-Peasy.AIで文章を作成する方法』の記事をご覧ください。
テキストが入力できたら「Proceed」をクリックします。
動画のテンプレートを選択します。
動画のテンプレートが選択できたら「Select」をクリックします。
作成する動画のサイズを選択します。
作成できる動画のサイズは「16:9」、「9:16」、「1:1」。
サイズを選択したら「Continue」をクリックします。
動画の作成が始まります。
しばらく待ちましょう。
テキストの編集を行います。
フォントやサイズ、位置を調整します。
各シーンごとの動画の映像を選択します
「Visuals」をクリックします。
検索ワードを入力すると候補の映像が表示されます。
好みの映像を選択します。
音声を選択します。
「Audio」をクリックします。
好みの音声を選択します。
音量の調整をするために「Audio Settings」をクリックします。
音量ボリュームを調整します。
作成した動画のプレビューを行います。
「Preview」をクリックします。
プレビューが表示されます。
動画の確認を行いましょう。
作成した動画の出力を行います。
「Generate」をクリックします。
「Video」をクリックします。
動画出力が始まります。
完成するまでしばらく待ちましょう。
動画の出力ができました。
動画を保存するには「Download」をクリックします。
以上で動画の作成ができました。
今回作成した動画はこちら
PictoryAIの始め方・使い方はこちらの動画を参考にしてください。
PictoryAIのよくある質問


-
前の記事
【FAQ】descript(ディスクリプト)のよくある質問 2023.09.09
-
次の記事
DEEPBRAIN AI(ディープブレインエーアイ)に似たソフト5選を徹底比較 2023.09.13