【徹底評価】invideo(インビデオ)とは?invideoの口コミ・レビューを紹介
- 2023.06.06
- AI動画

豊富なテンプレートから簡単にハイクオリティの動画が作成できる動画編集ソフトのinvideo。
今回の記事を読むことで
invideoの特徴
invideoの口コミ
invideoの始め方
がわかります。
今回はinvideoの口コミ・レビューをご紹介します。
今すぐinvideoを使いたい!という方はこちらをクリックしてください(記事内の該当箇所に飛びます)。
タップできるもくじ
invideoとは
invideoは豊富なテンプレートから簡単にハイクオリティの動画が作成できる動画編集ソフト。
プロモーションビデオやショート動画が作りやすくなっています。
invideoは無料から使うことができます。
invideoの機能をまとめると次の通り
Free | Business | Unlimited | |
ロゴ | 〇 | × | × |
動画時間 | 15分 | 40分 | 40分 |
出力動画数 | × | 60 | 無制限 |
背景削除 | × | 〇 | 〇 |
テキスト読み上げ | 〇 | 〇 | 〇 |
ストレージ | 1GB | 10GB | 100GB |
invideoはFreeプランもあるのでまずは試してみましょう。
invideoの口コミ・レビュー
invideoを使っているユーザーの口コミは次の通り
InVideoが、とんでもないText-to-Video出してきたみたい。
事前登録しときます。
ウェイティングリストだから、まだイメージなのかな。もしこのクオリティほんまなら結構ヤバい。 https://t.co/WIdx0DP9zd— いとう!@AIを1日1つ作る (@itosinitosin123) February 6, 2023
好きな文言を入れるだけで、それに合わせた動画を作成してくれる「Invideo AI」。動画中に流れる音声を有名人に変えたりテイストを変えたり途中で指示することができる。 pic.twitter.com/j9tClyTIdk
— ウマたん@スタビジ(AI・データサイエンスをもっと身近なものに) (@statistics1012) March 6, 2023
動画作成サービスを提供するInVideo AIがテキストから動画を作成する新たなAIを発表🔥
早期アクセスするためのウェイティングリストも開始してます🙌
👉https://t.co/v4gTo33rMp https://t.co/IQf6s54CC1— Shodai (@shodaiiiiii) February 6, 2023
invideoの支払い方法
invideoの支払い方法は次の通り
クレジットカード・デビットカード
それぞれ詳しく説明します。
クレジットカード・デビットカード
invideoでは下記のクレジットカードとデビットカードで支払いが可能です。
VISA | MasterCard | AMERICAN EXPRESS |
またプリペイドカードに関しては基本的には使えないと考えてください。
invideoの価格
invideoの価格・料金をまとめると次の通り
月額 | 年額 | |
Free | 無料 | 無料 |
Business | $30(3,000円) | $180(18,000円) |
Unlimited | $60(6,000円) | $360(36,000円) |
それぞれ詳しく説明します。
Free
Freeプランの価格は次の通り
月額 | 無料 |
年額 | 無料 |
Freeプランは最大で15minの動画を作成することができます。
ただし動画にはロゴが付きます。
テキスト読み上げが可能。
ストレージは1GB。
Business
Businessプランの価格は次の通り
月額 | $30(3,000円) |
年額 | $180(18,000円) |
Businessプランは40minの動画を作成することができます。
出力できる動画本数は月間で40本。
ストレージは10GB。
背景削除も可能です。
Unlimited
Unlimitedプランの価格は次の通り
月額 | $60(6,000円) |
年額 | $360(36,000円) |
Unlimitedプランは40minの動画を作成することができます。
出力できる動画本数は無制限。
Businessプランの全ての機能を含んでいます。
ストレージは100GB。
invideoに似たソフト
invideo以外にもAI動画作成ツールツールはあります。
今回はinvideoに似たAI動画作成ツールを3つご紹介します。
公式サイト | 月額 | 無料体験 | 日本語対応 |
PictoryAI | 2,300円 | 〇 | 〇 |
DEEPBRAIN AI | 2,900円 | 〇 | 〇 |
それぞれ詳しく説明します。
PictoryAI
公式サイト | PictoryAI |
月額 | $23(2,300円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
PictoryAIとはテキストを入力するだけでハイクオリティの動画をAIで自動生成してくれるサービス。
テキストやファイルを選択するだけで内容を簡単に動画化してくれます。
さらにブログやサイトからも動画生成が可能です。
動画の文字起こしもできます。
DEEPBRAIN AI
公式サイト | DEEPBRAIN AI |
月額 | $29(2,900円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
DEEPBRAIN AIはAIによる動画生成サービス。
原稿を入力するだけでアバターが話す動画を生成します。
様々なAIモデルや言語を使うことができます。
invideo(インビデオ)の始め方・使い方
invideoの始め方・使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
invideoの公式サイトにアクセスします。
「Sign up – it’s free!」をクリックします。
アカウント登録に必要な情報を入力します。
「名前」と「メールアドレス」と「パスワード」を入力
「Create Account」をクリックします。
アンケートを入力します。
「What defines your role best?」は「あなたの役割はどれ?」。
該当するものを選択します。
「Continue」をクリックします。
チームに招待する場合はそのアカウントを入力します。
今回はスキップするため「Skip for now」をクリック。
「How did you hear about InVieo?」は「どのようにinvideoを知りましたか?」。
該当するものを選択します。
「Continue」をクリックします。
「What is your primary goal in using invideo to create videos?」は「invideoを使って動画を作る目的は何ですか?」。
該当するものを選択します。
「Continue」をクリックします。
「For which platform do you primarily create videos?」は「どのプラットフォーム向けに動画を作りますか?」。
該当するものを選択します。
「Continue」をクリックします。
invideoのダッシュボードに移動します。
invideoでアカウントを作成する方法は『invideoを無料体験する方法』の記事をご覧ください。
アップグレード
プランのアップグレードします。
「Upgrade」をクリックします。
プランを選択します。
Yearly(年額)またはMonthly(月額)を選択。
今回はBusinessプランの「Get Business」をクリックします。
invideoの価格・料金は次の通り
支払い情報を入力します。
項目は次の通り
Card Number | カード番号を入力 |
Expiry Date | 有効期限を入力 |
CVV | セキュリティコードを入力 |
Billing Address | 住所を入力 |
Zip Code | 郵便番号を入力 |
Card Holder’s Name | カード名義人を入力 |
住所を入力する時は『日本語の住所から英語に変換するサイト』を利用すると良いでしょう。
情報を入力したら申し込みをします。
「Pay 〇〇」をクリックします。
以上でアップグレードができました。
ログイン
invideoの公式サイトにアクセスします。
右上の「Login」をクリックします。
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力。
「Continue」をクリックします。
invideoにログインできるとダッシュボードに移動します。
以上でinvideoへログインができました。
動画作成などはダッシュボードで行います。
invideoのよくある質問

-
前の記事
invideo(インビデオ)の始め方・使い方を徹底解説 2023.06.06
-
次の記事
munch 2023.06.06