【円安対策!】おすすめの海外アフィリエイトASPを徹底解説
- 2025.03.27
- ブログマーケティング

「海外アフィリエイトASPを使って稼ぎたいけどどのサービスを選べばいいの?」
国内ASPと比べて報酬が高い案件が多くグローバル市場を相手にできるのが海外アフィリエイトの魅力。
しかし英語対応や支払い方法など気になる点も多いはず。
この記事ではおすすめサービス・注意点まで初心者にもわかりやすく解説します。
海外アフィリエイトで成功するための第一歩を踏み出しましょう!
今回の内容は動画でも解説しています。 他の内容について動画を配信しているのでぜひチャンネル登録して他の動画もご覧ください。タップできるもくじ
海外アフィリエイトASPとは?
アフィリエイトASPとは?
アフィリエイトASPは広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介サービスです。
アフィリエイターはASPから広告を取得しサイトやSNSで紹介することで報酬を得られます。
海外アフィリエイトASPとは?
海外アフィリエイトASPとは主に海外の企業やグローバルブランドの広告を扱うASPのことです。
日本国内向けのASP(A8.netやもしもアフィリエイト)とは異なり海外の企業が出稿する案件を取り扱っています。
国内ASPとの違い
国内ASPと海外ASPの比較を行います。
項目 | 国内ASP | 海外ASP |
案件の種類 | 日本国内向けの商品・サービス | 世界中の案件(EC・デジタル商品など) |
報酬単価 | 比較的低め | 高単価の案件が多い |
支払い方法 | 日本円・銀行振込が一般的 | 外貨(USD, EUR など)、PayPalが多い |
言語 | 日本語 | 主に英語 |
登録審査 | 比較的緩め | 一定の審査あり(英語サイトが必要な場合も) |
海外アフィリエイトASPのメリット
海外アフィリエイトの最大の利点は市場規模の拡大です。
日本国内だけでなく世界中の企業やサービスと提携できるため収益機会が大きく増えます。
特に英語圏には多様なジャンルの商品・サービスがあり得意分野やターゲットに合った案件を見つけやすいでしょう。
報酬単価が高い傾向にあるのも魅力です。
海外企業のアフィリエイトプログラムは日本のASPに比べて成果報酬が高めに設定されていることが多いです。
ソフトウェア、SaaS、金融、教育関連案件では高額報酬が期待できます。
さらに収益がドルやユーロなどの外貨の場合、為替レート変動で収入を増やせる可能性もあります。
海外アフィリエイトASPは新しいサービスやトレンドにいち早く対応している傾向があります。
日本では未普及の製品やサービスをいち早く紹介できるのはメリットです。
競争が少ない市場へ早期参入し先行者利益を得られる可能性があります。
加えて海外アフィリエイトASPはアフィリエイターへのサポートが充実している場合が多く管理画面の機能も高度です。
詳細な分析ツールを提供するプラットフォームも多くトラフィック分析や広告最適化が容易になります。
海外アフィリエイトASPのデメリット
海外アフィリエイトASPの利用にはデメリットや注意点もあります。
まず言語の壁が大きなハードルです。
多くの海外アフィリエイトASPは英語で運営されており管理画面やサポートも英語が基本です。
契約内容や支払い条件など重要な情報を理解するには英語力が必要です。
規約違反によるアカウント凍結リスクを避けるため細かいルール確認も必須です。
次に支払い方法の違いも考慮が必要です。
海外アフィリエイトASPではPayPalや海外送金が一般的です。
送金手数料が発生し受取額が減る可能性があります。
また最低支払額が高めに設定されていることも多いです。
例えば$100以上の収益がないと支払われないASPもあります。
そのため初心者にはハードルが高い場合があります。
トラッキングやクッキー仕様の違いにも注意が必要です。
日本のASPと異なり海外アフィリエイトASPではクッキー有効期限が短い場合やラストクリック方式が多いです。
報酬発生条件が異なるため成果がしっかり反映されるか確認が重要です。
さらにサポート対応の違いも考慮すべき点です。
海外アフィリエイトASPのカスタマーサポートは日本のASPに比べて機械的で対応に時間がかかることがあります。
メールやチャットでの問い合わせが基本のため迅速な対応は期待しにくい場合があります。
海外アフィリエイトASPがおすすめな人
海外アフィリエイトASPは英語に抵抗がなくグローバルな市場を舞台に活躍したい方。
そして高単価な商品で大きな収益を目指したい方に最適です。
海外アフィリエイトASPは基本的に英語で運営されておりサイトのインターフェースやサポートも英語が中心となります。
そのため英語でのコミュニケーションや書類の確認に抵抗がないことが重要です。
さらに英語でのリサーチや市場調査が得意であればより多くの有望な案件を見つけやすくなります。
特にSaaS、金融サービス、教育関連といった分野では高額な報酬が期待できるプログラムが豊富です。
国内ASPと比較して一段上の収益を目指せる可能性があります。
高単価な商品やサービスを扱って効率的に収入を増やしたい方にとって海外アフィリエイトASPは非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
また国内市場に留まらず英語圏をはじめとする世界中の消費者にアプローチできる点も大きな魅力です。
グローバルな視点でビジネスを展開し世界市場にアクセスしたい方には海外アフィリエイトASPは最適なプラットフォームとなります。
加えて海外アフィリエイトASPは日本よりも新しいサービスや広告手法を積極的に導入する傾向があります。
最先端のマーケティング手法を試したい方や日本ではまだ見かけないユニークな商品やサービスを紹介したい方。
そんな人にとって海外アフィリエイトASPは先行者利益を得るチャンスに満ち溢れています。
さらに柔軟な報酬体系や自由な活動環境も提供されています。
自分のアフィリエイトスタイルを確立したい方や特定の分野に特化して自由に運営したい方にも適しています。
長期的な収益化を目指せる環境も整っています。
月単位での定期的な報酬を得ながら安定した収入を確保し着実に成果を積み上げていくことが可能です。
短期的な利益だけでなく長期的に収益を拡大していきたいと考える方にとって海外アフィリエイトASPは理想的な環境となるでしょう。
おすすめの海外アフィリエイトASP
ここではおすすめの海外アフィリエイトASPを5つ紹介します。
ASP名 | 特徴 | 初心者向け | 承認制 | 扱う商品 |
Impact | 大手ブランド・インフルエンサー案件あり | △ | ○ | 物販・旅行・サービス |
PartnerStack | SaaS・ソフトウェア案件に強い | ○ | △ | サブスクリプション・B2B |
CJ Affiliate | 大手ブランドの物販・金融案件が多い | △ | ○ | 物販・旅行・金融 |
AWIN | EC系・ヨーロッパ市場 | ○ | ○ | eBay・AliExpress・アパレル |
個別アフィリエイトプログラム | 高単価・特別オファーの可能性あり | △ | ◎ | SaaS・金融・オンラインスクール |
それぞれ詳しく説明します。
Impact
ImpactはナイキやAirbnb、Uberなど大手ブランドが利用する世界的なアフィリエイトプラットフォームです。
一般的なASPとは異なりパートナーシップ管理プラットフォーム機能も持ちます。
旅行、ファッション、テクノロジー、サブスクリプションサービスなど幅広い分野の案件を扱っています。世界的な企業と提携できる点が魅力です。
Impactの特徴は高単価報酬と柔軟な報酬体系です。
成果報酬型(CPS)、登録・申込報酬型(CPA)に加え継続報酬型(リカーリング)など案件ごとに仕組みが異なります。
特にSaaS案件では契約が続く限り報酬が発生し安定収入を目指せます。
Impactの管理画面は使いやすくクリック数やコンバージョン、報酬詳細をリアルタイムで確認できます。
A/Bテスト可能なリンク作成機能やデータ分析ツールも充実しており最適なプロモーション戦略を立てやすいです。
さらにインフルエンサーやブランドと直接提携も可能です。
プロモーションコード発行、限定キャンペーン提案、高額報酬交渉など自分に合った報酬体系を交渉できるのが強みです。
一方でデメリットもあります。
企業ごとに審査が必要な案件が多く初心者にはハードルが高いかもしれません。
サポートや案件詳細は基本的に英語です。
英語に不慣れな場合は手間取る可能性があります。
最低支払額は50~100ドルと高めで一定額に達するまで報酬を受け取れません。
Impact利用には公式サイトでアカウント作成と審査通過が必要です。
登録時、氏名やメールアドレス、WebサイトURLなどを入力します。
その後、提携したい案件ごとに個別審査を受けます。
大手ブランドとの提携をする場合、サイトコンテンツやSNSフォロワー数が多い方が審査に通りやすいでしょう。
Impactは大手ブランド案件に挑戦したい方、SaaS・サブスクリプション系で継続報酬を得たい方に適しています。
データ分析で戦略的にアフィリエイトしたい方、インフルエンサーマーケティングを考えている方にも役立ちます。
海外市場向け高単価アフィリエイトに興味があるならImpactは大きな収益を狙えるツールとなるでしょう。
報酬の支払い方法はPayPalです。
PartnerStack
PartnerStackは主にSaaS企業向けのアフィリエイトプラットフォームです。
THINKIFIC、monday.com、unbounceなど有名SaaS企業が利用しておりBtoB案件が豊富です。
ソフトウェア販売やサブスクリプション契約紹介で収益を得る仕組みで物販アフィリエイトと異なり高単価案件が多いのが特徴です。
PartnerStackでは通常報酬に加えリカーリング報酬を得られる案件が多いです。
紹介したユーザーがサービスを継続利用する限り毎月報酬を受け取れます。
長期的な安定収入を目指す方に最適です。
企業との直接契約も可能で独自のインセンティブやボーナスを交渉できる場合もあります。
管理画面は直感的で使いやすくリアルタイムで成果分析や支払い状況を確認できます。
効率的なアフィリエイト運用が可能です。
さらにパートナー限定のキャンペーンや特別報酬プログラムもあり活用次第で高報酬も狙えます。
ただし登録時に審査が必要な案件が多く初心者には提携が難しい場合があります。
また案件の多くが英語ベースでのやり取りとなるため英語が苦手な方はハードルを感じるかもしれません。
PartnerStackの利用は公式サイトでアカウント作成後、興味のあるプログラムへ応募が必要です。
審査通過で専用リンクが発行されコンバージョンに応じて報酬が発生します。
SaaSアフィリエイトに興味がある方、リカーリング報酬で安定収入を得たい方にPartnerStackは有力な選択肢となるでしょう。
報酬の支払い方法はPayPalです。
CJ Affiliate
CJ Affiliateは世界的に有名なアフィリエイトネットワークです。
大手ブランドと提携できる点が特徴です。
ファッション、美容、旅行、テクノロジー、金融など幅広いジャンルの案件が揃っています。
特にナイキ、サムスン、Expediaといったグローバルブランドと提携可能です。
高単価案件を求めるアフィリエイターに最適でしょう。
CJ Affiliateの強みは高度なトラッキング技術と詳細な分析ツールです。
リアルタイムで成果やコンバージョンデータを分析できアフィリエイト戦略を最適化しやすいです。
クッキーのトラッキング期間が長めに設定されている案件が多く時間をおいて購入した場合でも成果がカウントされやすい仕組みです。
報酬体系は案件により異なり固定報酬型と成果報酬型があります。
高単価商品を紹介することで一件あたりの収益を大きくできます。
支払い方法も充実しており銀行振込やPayoneerで世界中のアフィリエイターが報酬を受け取れます。
ただしCJ Affiliateは審査が厳しく登録後すぐに案件を紹介できるわけではありません。
広告主ごとに個別審査がありサイト品質やトラフィック量が基準を満たさないと承認されにくいです。
そのため初心者よりはある程度の実績があるアフィリエイター向けのプラットフォームと言えます。
CJ Affiliateを活用するには公式サイトでアカウントを作成しプロフィールを充実させた上で提携したいブランドのプログラムに申し込みます。
承認後、専用リンクでプロモーションを行いコンバージョンに応じて報酬を得ます。
大手ブランド案件を扱いたいデータ活用で戦略的にアフィリエイト運用したい場合にCJ Affiliateは優れた選択肢となるでしょう。
AWIN
AWINはヨーロッパを中心に世界展開する大手アフィリエイトネットワークです。
ドイツに本社を構え欧米など様々な国の広告主とアフィリエイターを繋ぎます。
ファッション、旅行、金融、テクノロジー案件が豊富でグローバルブランドのプロモーションが可能です。
ASOS、Etsy、Under Armourなど有名ブランドと提携でき信頼性の高い広告掲載を求めるアフィリエイターに適しています。
AWINの強みは直感的なプラットフォームと高度なトラッキングシステムです。
シンプルなUIで初心者も操作しやすくクッキーレス追跡技術でブラウザ制限を受けにくいのが特徴です。
正確な成果測定と適切な報酬支払いを実現します。
報酬の最低支払額は比較的低く一定額達成でスムーズに受け取れます。
支払い方法も銀行振込やPayPalなど複数あり利便性が高いです。
グローバル展開のため地域限定されず幅広い国の案件に参加できるのもメリットです。
一方でAWIN登録時、一部の国では少額の手数料が必要な場合があります(後に返金)。
また広告主ごとに提携審査があるため希望案件をすぐに利用できるとは限りません。
一定品質のサイトやブログが必要です。
AWIN活用には公式サイトでアカウント作成後、基本情報を入力し適切なプログラムへ申請します。
審査通過で専用リンクを取得しブログやSNS等で紹介することで報酬を得られます。
ヨーロッパ市場をターゲットとする場合や海外ブランドと提携しグローバルなアフィリエイト戦略を展開したい場合にAWINは有力な選択肢となるでしょう。
個別アフィリエイトプログラム
個別アフィリエイトプログラムとは先ほどご紹介したASPを介さず企業が独自運営する制度です。
企業が公式サイトで直接アフィリエイターと提携する仕組みです。
特定の商品やサービス紹介で報酬が得られます。
ASPへの手数料が不要なため広告主とアフィリエイター双方の利益率が高まりやすいメリットがあります。
代表例はAmazonアソシエイトやShopifyアフィリエイトプログラムです。
AmazonアソシエイトはAmazon商品を世界中のアフィリエイターが紹介し報酬を得るプログラムです。
ShopifyアフィリエイトプログラムではECサイト構築サービスShopifyを紹介し新規ユーザー獲得で報酬を得ます。
ASPを介さないため手数料は不要です。
条件次第で高単価報酬も期待できます。
個別アフィリエイトプログラムの利点は企業と深い関係を築けることです。
ASP利用に比べ一社との繋がりが強くなります。
専属サポートや特別プロモーション機会が増えます。
ASP経由のアフィリエイトより競争が少ないため収益を安定させやすいのも魅力です。
しかしデメリットもあります。
ASPのように一元管理はできません。
複数企業と提携する場合、各社の管理画面を使う必要があります。
支払いサイクルや最低支払額も企業ごとに異なりASPに比べ収益管理が煩雑になりがちです。
またASPのような詳細なトラッキング機能がない場合もあり成果測定が難しいこともあります。
個別アフィリエイトプログラム参加には各社公式サイトで募集情報を確認し申請します。
多くのプログラムでサイト審査があり一定のコンテンツ品質やアクセス数が求められます。
審査通過で専用リンクが提供され商品・サービス紹介で報酬を得られます。
特定の分野に強いメディア運営者や特定ブランドと長期提携したい場合、個別アフィリエイトプログラムは有効です。
ASP経由だけでなく個別プログラムも活用することでより高い収益を目指せるでしょう。
報酬の支払い方法はPayPalやWISEが一般的です。
LINEで無料相談

-
前の記事
shopifyの使い方・始め方を徹底解説 価格・特徴・メリットも紹介 2025.03.04
-
次の記事
記事がありません