【徹底評価】descript(ディスクリプト)とは?descriptの口コミ・レビューを紹介
- 2023.09.13
- AI動画

音声・動画編集のオールインワンソフトのdescript。
今回の記事を読むことで
descriptの特徴
descriptの口コミ
descriptの始め方
がわかります。
今回はdescriptの口コミ・レビューをご紹介します。
今すぐdescriptを使いたいという方はこちらをクリックしてください(記事内の該当箇所に飛びます)
タップできるもくじ
descriptとは
音声・動画編集のオールインワンソフトのdescript。
自然な音声を作成することができます。
descriptの機能をまとめると次の通り
Free | Creator | Pro | |
月額 | 無料 | $15(1,500円) | $30(3,000円) |
年額 | 無料 | $144(14,400円) | $288(28,800円) |
時間 | 1時間/月 | 10時間/月 | 30時間/月 |
解像度 | 720p | 720p
4K |
720p
4K |
音声 | 10分 | 60分 | 無制限 |
日本語対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
ストレージ | 5GB | 100GB | 1TB |
descriptの口コミ
descriptの口コミは次の通り
【動画編集を自動化するAIサービス】
「Descript」は、YouTubeなどに投稿される動画とポッドキャスト用の音声コンテンツの編集作業を支援するAIサービスで、これまで編集者が行ってきた面倒な作業を自動化できる機能が各種開発されている。… pic.twitter.com/VmBCHgaPgw
— 田中康史 AI、チャットgpt情報局 (@gs_dubai) April 20, 2023
Descript
MURF
良さげなAi voice text to speech software
AI合成音声作成ソフト— 私は原始人なのですが.. (@fmseitai) April 16, 2022
クリプトとは関係ないDescriptのAI Podcastエディターがやばい。音声を文字起こししてくれ、その文字を編集するとそのまま音声に反映されるというスグレモノ https://t.co/WsxKzxoLRj
— Akio Tanaka (@tanakaakio) November 7, 2022
descriptの支払い方法
descriptの支払い方法は次の通り
クレジットカード・デビットカード
それぞれ詳しく説明します。
クレジットカード・デビットカード
descriptでは下記のクレジットカードとデビットカードで支払いが可能です。
VISA | MasterCard | AMERICAN EXPRESS |
DISCOVER | JCB | UnionPay |
Diners |
またプリペイドカードに関しては基本的には使えないと考えてください。
descriptの価格
descriptのプラン毎の価格をまとめると次の通り
月額 | 年額 | |
Free | 無料 | 無料 |
Creator | $15(1,500円) | $144(14,400円) |
Pro | $30(3,000円) | $288(28,800円) |
それぞれ詳しく説明します。
Free
Freeプランの価格は次の通り
月額 | 無料 |
年額 | 無料 |
Freeプランで作成できる動画時間は1月に1時間まで。
作成できる音声は10分。
日本語出力に対応。
ストレージは5GB。
Creator
Creatorプランの価格は次の通り
月額 | $15(1,500円) |
年額 | $144(14,400円) |
Creatorプランで作成できる動画時間は1月に10時間まで。
作成できる音声は60分。
日本語出力に対応。
ストレージは100GB。
Pro
Proプランの価格は次の通り
月額 | $30(3,000円) |
年額 | $288(28,800円) |
プランで作成できる動画時間は1月に30時間まで。
作成できる音声は無制限。
日本語出力に対応。
ストレージは1TB。
descriptに似たソフト
descript以外にもAI動画作成ツールはあります。
今回はdescriptに似たAI動画作成ツールを3つご紹介します。
サービス | 月額 | 無料体験 | 日本語対応 |
PictoryAI | 2,300円 | 〇 | 〇 |
DEEPBRAIN AI | 2,900円 | 〇 | 〇 |
Synthesia | 3,000円 | 〇 | 〇 |
それぞれ詳しく説明します。
PictoryAI
月額 | $23(2,300円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
PictoryAIとはテキストを入力するだけでハイクオリティの動画をAIで自動生成してくれるサービス。
テキストやファイルを選択するだけで内容を簡単に動画化してくれます。
さらにブログやサイトからも動画生成が可能です。
動画の文字起こしもできます。
DEEPBRAIN AI
月額 | $29(2,900円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
DEEPBRAIN AIはAIによる動画生成サービス。
原稿を入力するだけでアバターが話す動画を生成します。
様々なAIモデルや言語を使うことができます。
Synthesia
月額 | $30(3,000円) |
無料体験 | 〇 |
日本語対応 | 〇 |
Synthesiaは文章からアバターが話している動画を生成するツール。
さらに用意されたアバターだけでなく自分の顔動画を撮影するだけで動画が作成できます。
企業研修や教育、対顧客のコミュニケーションなどの用途に最適化されているのです。
アバターの精度が高く本物の人間と区別がつかないほど。
descriptの始め方・使い方
descriptの始め方・使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
descriptの公式サイトにアクセスします。
「Get started for free」をクリックします。
アカウント登録に必要な情報を入力します。
「メールアドレス」と「パスワード」、「名前」を入力。
「>」ボタンをクリックします。
descriptのダッシュボードに移動します。
アカウント作成ができると登録したメールアドレス宛てにメールが届きます。
アカウントのセキュリティを上げるためにもメール認証をしましょう。
「Verify Email」をクリックします。
メール認証ができました。
アップグレード
プランのアップグレードします。
「Upgrade」をクリックします。
プランを選択します。
月額払いまたは年額払いを選択。
descriptの価格・料金は次の通り
月額 | 年額 | |
Free | 無料 | 無料 |
Creator | $15(1,500円) | $144(14,400円) |
Pro | $30(3,000円) | $288(28,800円) |
支払い情報を入力します。
項目は次の通り
Name on card | カードの名義人を入力 |
カード番号 | カード番号を入力 |
月/年 | 有効期限を入力 |
情報を入力したら申し込みをします。
「Update」をクリックします。
以上でアップグレードができました。
ログイン
descriptの公式サイトにアクセスします。
右上の「Sign In」をクリックします。
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力。
「LOG IN」をクリックします。
descriptにログインできるとダッシュボードに移動します。
以上でdescriptへログインができました。
動画・音声生成などはダッシュボードで行います。
descriptのよくある質問


-
前の記事
PictoryAI(ピクトリーエーアイ)で簡単に動画作成する方法 2023.09.13
-
次の記事
【FAQ】syllaby(シラビー)のよくある質問 2023.09.14